手ぬぐい「瓢鮎図」
妙心寺退蔵院の国宝「瓢鮎図(ひょうねんず)」を再現。山水画の始祖といわれる室町時代の禅僧 如拙(じょせつ)が、将軍足利義持の命により描いた日本最古と伝わる水墨画。「鮎」は鯰(なまず)のことで、「ただでさえ捕まえにくいなまずを、こともあろうに瓢箪で捕まえようとする。」この矛盾をどう解決するか、という禅特有の意味深長な公案を画因とする禅機画で、この将軍義持の問いに大岳周崇など当時の京都五山の禅僧31人の答えが図上に並びます。
商品番号:2104001135018
販売価格:2,600円(税込)
数量
残りわずか△/あと1個
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません